
一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968

文化祭2日目、体育館では軽音楽部によるライブが開催され、生徒たちは盛り上がっています! その体育館の出入口では、生徒会執行部の生徒たちが靴袋を配りながら入場者に声掛けをしていました。 紫野高校の文化祭は生徒が主体となって運営を行っています!

文化祭2日目、体操部による演技には大勢の人が見にきて拍手を送っていました!

文化祭2日目、地学部による天文台ツアーの様子です。

文化祭2日目、PTAの皆様によるスピードくじや教職員による¥0マーケットも開催中です!

文化祭2日目、女子バスケットボール部や陸上競技部のブースでは、楽しく気軽に競技体験ができますよ!

文化祭2日目。文化部は普段の活動の成果を発表します。 漫画アニメ部、美術部の展示の様子です。

文化祭2日目。文化部は普段の活動の成果を発表します。 写真は茶道部のお茶会、ホームメイキング部のたこやき、チュロスの準備風景です。

文化祭2日目、模擬店の様子です!

文化祭2日目、模擬店の様子です。

文化祭2日目は、部活動や生徒会による模擬店も出店されています!

文化祭2日目です! 校門や渡り廊下も楽しい雰囲気です!

1日目の様子です! 中庭ではオープンステージで、カラオケ大会とビンゴ大会、軽音楽部によるライブコンサートなどが行われ、第一体育館ではダンスや演劇、有志バンドによるコンサートなどが行われました!

1年生によるクラス展示の様子です。 ゲームや謎解き、お化け屋敷など、どのクラスも工夫を凝らした展示で、賑やかで活気がありました!

1年生による階段アートを紹介します! 本日は1年生による教室展示もあり、展示内容に関連した作品になっています。

9月3日(水)文化祭が始まりました! 校内は看板や学級旗で彩られ、とても賑やかな雰囲気です。 校舎内では、姉妹校シュバリエカレッジへの短期留学などが展示されています。

今週8/27(水)から、午後は文化祭準備という期間に入りました! 今日は2年生の様子を紹介します。フェスティバルに向けて、教室や廊下で大道具や学級旗の制作に取り組んでいます!

こんにちは、GC教育部です♪ 現在、1年生GC1の授業では、「紫野高校の魅力を自分たちの視点で発信する」という目的のもと、探究活動を進めています。テーマは 「地域巡検~紫野高校周辺の自由を表現しよう~」。この活動を通して、生徒たちは「自由」という言葉を自分なりに解釈し、その範囲を校内だけでなく、地域全体へと広げていくことを目指しています。 今回の授業では、…

こんにちは、GC教育部です♪ 今回は、紫野高校2年生の総合的な探究の時間「Global Citizenship 2」の様子をお伝えします! 夏休み前までに生徒たちは、自分たちが解決したい「不自由さ」をテーマに、アプリの構想や下書きを練り上げ、MIT App Inventorを活用したアプリ開発に着手しました。 ただ、前回の活動から夏休みを挟んで約1か月。「あれ?どうやってこのプログラム…

7月13日,20日,27日,8月2日,23日,24日の6日間にわたり、京都市立高等学校バスケットボール夏季大会が開催されました。 全6校の総当たりで対戦し、結果は以下の通りです。 102-41 vs日吉ヶ丘 106-15 vs西京 97-28 vs開建 74-35 vs堀川 135-17 vs京都教大附属 5戦全勝で優勝することができました。 9月20日(土)からは3年生最後の大会であるウインターカップ…

9月13日(土)令和7年度 紫野高校アカデミア科説明会について、8月29日(金)17時~以下の学校説明会申し込みフォームからお申し込みいただけます。必要事項をご入力の上、送信ください。なお、会場の席数に限りがありますので、先着受付といたします。ご理解のほど、お願いいたします。 ※申込内容につきましては、ご入力されたメールアドレスに自動返信されます。 …