世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
11月22日(火)2時間目に、英語村HELLO Villageにて、本校理科の片山教諭による、iPS細胞に関する授業が英語で行われました。対象は2年次生2組の34名で、コミュニケーション英語2の教科書ELEMENT2、Lesson7 ”iPS Cells”という単元をより深く理解し、iPS細胞について基礎知識を得るため企画されました。
iPSとは何の略か、から始まり、クイズを交えながら楽しく分かりやすい授業に生徒は熱中し、「多数のことを学ぶことが出来た」、「iPS細胞に、より興味を持てた」と喜びを示していました。専門用語を含む説明は全て英語だったため、ときには難しい単語もありましたが、片山教諭による分かりやすい説明で正確に理解し、授業後も、教わった単語を何度も口にしていました。英語のボキャブラリーも増えたようです。また、ある事実をもとに、生徒自身が考え、グループで意見を共有する機会も設けられ、受け身ではなく、生徒が主体的に学ぶ1時間となりました。
教科書に書いてあることを正確に読み取るだけではなく、その題材に興味関心を持ち、積極的に関わり、それについて自分の考えを英語で述べられることが、コミュニケーション英語2の目的の一つです。この授業により、目標に一歩近付くことができました。
今後もHELLO Villageでの授業が英語にとどまらず、さまざまな教科で活用され、生徒がグローバルな視点や専門的な視点を持つきっかけになってほしいと願っています。