社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
9月22日7限、zoom 配信にてアセンブリを行いました。 アセンブリでは、文理選択と科目選択の説明があり、生徒たちはメモを取りながら真剣に話を聞いていました。話を聞きながら、大学進学やその先の将来を見据えて、自分の意思で文理を決定しなければならないということを再確認していました。また、理科や社会の先生から科目の内容及び受験方法の説明を受けて、自分の志望する大学…
9月22日6限はEP1「フィールドワーク(以下、FW)」の第4回授業を行いました。今回の授業でFWの取組を一度休止し、10月初旬からはリサーチクエスチョンという課題に取り組みます。その間、生徒たちが熟考したコースについて旅行社と教員でコース検討を行います。そのため、生徒たちは本時までに行き先や学びたいことを精選する必要があります。各コース、コース長を中心としてFW部の生徒…
9月20日放課後、EP委員によるリサーチクエスチョン発表会を行いました。年度当初から、20期生は“不便なことあるある”“ポップカルチャー分析”という課題に取り組む中で、論理的思考力や考えを聴衆に伝える際の工夫について学んできました。今回の課題である“リサーチクエスチョン”とは、自分が立てた仮説について、調査可能であるか、可能であるならばどのような調査をすれば仮説が確か…
天候にも恵まれて,予定通りすべてのプログラムが終了しました。閉会式では,運営を行った生徒自治会執行部の生徒から「全員の協力があってスムーズに運営ができ,とても楽しい体育の部になりました」と感謝の言葉が伝えられていました。 体育の部の前日の夕方からグラウンドで活動する運動部や生徒自治会執行部の生徒がグラウンドの準備を行い,当日も全員で協力し合って開催する…
午後の部は部活動対抗リレーからスタートしました。十人十一脚,大玉ころがし,ビーチフラッグと続き,最終種目はリレーです。学年別クラス対抗,色別対抗リレーは全校生徒が注目する中,大変盛り上がりました! 〔写真〕上 :大玉ころがし 下:リレー
最初の種目は,色別対抗の綱引きです。そして,大縄跳び,台風の目,玉入れ,棒引きなどクラス別や色別対抗で行います。1年生から3年生まで,各学年が協力しながら競技が進んでいます。 〔写真〕上 :綱引き 中上:大縄跳び 中下:台風の目 下 :玉入れ
爽やかな秋晴れで体育祭日和となりました。昨年度の西京祭 体育の部は学年別開催でしたが,今年度は全校生徒で実施します。 開会式では,生徒会長の開会宣言,岩佐校長挨拶と続き,赤組・青組・黄組の団長の選手宣誓で盛り上がった後,準備体操を行いました。いよいよ,西京祭 体育の部 開幕です! 〔写真〕上左:生徒会長の開会宣言 上右:岩佐校長挨拶 中 …
各学年の表彰されたクラスと各個人賞を報告します。 <1年> 舞台発表 ・金賞 6組 黒雪姫 ・銀賞 1組 どーんとchange ・銅賞 5組 とある西京の姫 舞台発表 個人賞 ・最優秀賞 6組 井村 紗也( 黒雪姫役 ) ・優秀賞 1組 丹治 航( 戸谷幸紘役 ) ・審査員特別賞 6組 谷本仁伊菜( 魔女・継母役 ) ・審査員特別賞 1組 下川 和真( 歴史の…
〔写真〕上:6組 赤雪姫 下:7組 Ide Vegas
〔写真〕上 :4組 小松祭 中下:5組 Saikyo in wonderland
各クラスとも工夫を凝らした展示で来場者を楽しませてくれました。お化け屋敷やゲーム,写真撮影などの展示に,附属中学の生徒たちもたくさん並んでいました。 〔写真〕上:1組 シスターの禱 中:2組 賭博の宴 -池田組- 下:3組 丑三つ時の橋の下で
〔写真〕上 :4組 チップを求めて1万年 -ベイマックスとヒロの運命やいかに!?- 中上:5組 コンフィデンスマンEP 中下:6組 プランクトンと綿と紙 下 :7組 いとをかしきHR
9月9日(金),10日(土)にアリーナで行われた2年生の舞台発表の様子です。 〔写真〕上:1組 Mario’s Adventure 中:2組 FICTION 下:3組 Salvator Mundi
3日間にわたって開催してきた西京祭(文化の部)が閉幕しました。 今年は全校生徒が集まって閉会式を行いました。コロナ禍ではありましたが,3年ぶりの中高合同で行うことができ,大いに盛り上がりました。西京祭を創りあげたすべての生徒諸君,お疲れさまでした! なお,2年生の舞台発表,1年生の教室展示の様子は,後日,学校ホームページに掲載する予定です。 〔写真〕…
スピード,キレ,力強さそして美しさを兼ねそろえたすばらしいダンスで,会場を魅了しました。
とてもきれいな星空でした。理学部員の解説付きで鑑賞できます。
PTAかふぇも連日にぎわっています。制服リユースも大盛況です。廊下に設定したTVではウオーターボーイズの中継を行っています。さいきょんも登場しました! 〔写真〕上 :PTAかふぇの様子 中上:制服リユースの様子 中下:ウオーターボーイズの中継を見ている様子 下 :さいきょん登場
当日券も販売前から長蛇の列です。 各クラスの手作りごみ箱も設置しています。 〔写真〕上 :当日券の販売の様子 中下:各クラス手作りのごみ箱
〔写真〕上:7組 ハガー・ポッター -と魔法の眼鏡- 中:模擬店の様子 下:中庭の様子
〔写真〕上:4組 タムタムクレープ 中:5組 ちょっとあなたたちっ!! 夏祭りきてよーほらっほらっほらっ!! 下:6組 お団子だんだんやまだんだん