科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
本校では「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」事業の一つとして、理論と実践を往還しながら物事を捉え、思考・行動できることを目標とし、親和性が高い科目をクロスした授業を展開しています。
11月27日(水)に理科(化学)×美術のクロスカリキュラム授業を3年生のフロンティア理数科を対象に行いました。用意されたイラストに合う色を、無機化学で学習した溶液と沈殿の色を利用して作成し、塗り絵を完成させるという実験を行いました。
生徒たちは、指定された色の作り方を班で相談して実験計画を立て、溶液を混合させて自分たちの知識を確認していました。さらに、沈殿や溶液の状態では色を紙に定着させることができないことを学習し、色を定着させる方法について学びました。
日本画や油絵、アクリル画における紙への定着について、これまでに化学で学んできた事柄から説明できることを学習し、今までに習った知識から実験方法を考え、溶液や沈殿が生成できるかを確認しました。また、その溶液と沈殿がどのような反応から生成されているかを、化学的な見方・考え方で理解を深めました。