科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
生徒の学校生活における様子を温かく見守ると同時に,教職員が相互研鑽を積む機会として,「公開授業週間」を設定しております。本年度第1回として実施中です。 ■日程 6月6日(月)~10日(金) ■各授業の全てを公開とし,出入り自由で参観可能とするスタイルで実施 電子黒板等ICT機器を活用した座学あり,京都府下随一の広さを誇る体育館での体育実技(バレーボール)あり,テ…
本校ボート部は,昨年度3月に静岡県浜松市にて開催された,「全国高等学校選抜ボート大会」男子舵手付クォドルプル3位入賞に対して,「京都市高等学校体育表彰」を受賞しました。 式典には,京都市教育長の稲田新吾様,体育健康教育室の方に多数出席して頂きました。 7名の選手に対して,「コロナ禍において,大会での入賞は多くの方々を元気づけることであり,この先のインター…
第75回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会に参戦しました。ID管理による厳格な入場規制の下,「京都インターハイ」の三日間,熱い闘いが展開されました。 近畿インターハイ出場者3名,男子トラック総合8位入賞と,全国インターハイへの戦線に弾みがつきました。 ■日程 6月3日(金)~6月5日(日) ■会場 たけびしスタジアム(西京極陸上競技場) ■戦績 【総合】 ・男子…
6月4日(土)に春季高等学校卓球選手権大会兼全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会の府2次予選会が島津アリーナ京都を会場に開催されました。 本校からは,5月のゴールデンウィークに行われた1次予選を通過した女子ダブルスの1ペアが出場しました。1回戦は突破しましたが,近畿大会出場をかけた2回戦で敗退しました。敗者復活戦でも初戦に勝利し,あと1つ勝てば近畿大会出場と…
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。このたび,プロジェクト工学科では,1年生保護者の方を対象とした「領域・専攻選択説明会」を下記のとおり実施しました。 ■日時 6月2日(木)18:30~19:30 ■会場 中央棟1階ホール及び西館2階プレゼーションルーム ■内容 「各領域・専攻による教育活動と進路選択について」 進路目標や目指す…
陸上競技部は5月21日(土)~22日(日)に第75回京都府高等学校総合体育大会に参戦しました。本大会は3年ぶりに開催となりました。3年生男子が総合5位に入賞するなど京都インターハイへ向けて弾みをつけています。 ■日程 5月21日(土)~5月22日(日) ■会場 たけびしスタジアム(西京極陸上競技場) ■戦績 【総合】 ・3年男子 総合5位入賞 【男子】 ・3年 福山 築 (…
6月6日(月)から10日(金)までは「公開授業週間」です。 学習指導要領が改訂され,学習評価の重要性が改めて示されました。観点別学習状況の評価の観点が整理されることを踏まえ,評価を指導の改善に生かすという視点を重視し,教員が互いの授業参観を通じて授業改善に取り組みます。学習・指導方法,学習評価の在り方を不断に改善していくことで,すべての生徒が確かな学力を身に…
本日(6/1),第2回オープンスクール(学校見学会)を実施します。 ●参加にあたって,次の【注意事項】をご一読ください。 (1)事前申込後,やむを得ずキャンセルされる場合,本校への連絡は不要です。次回,あらためての事前申込をお願いします。また,当日欠席の場合,ご家庭・中学校への連絡はおこないません。なお,遅刻される場合も連絡は不要です。16:30開会ですが,受付…
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。このたび,プロジェクト工学科では,1年生保護者の方を対象とした「領域・専攻選択説明会」を下記のとおり開催します。ご多用の折とは存じますが,この機会にご来校くださりますようお願い申し上げます。 ■日時 6月2日(木)18:30~19:30 ■会場 中央棟1階ホールほか ■内容 「各領域・専攻による…
令和4年度「第75回京都府高等学校総合体育大会ラグビーの部」リーグ戦決勝が開催されました。全国花園の舞台に向けた前哨戦となる大一番でしたが,京都成章高校を相手に10対52と完敗を喫しました。 今後,7月にはセブンズ全国大会出場,夏季の菅平合宿を経て全国大会京都府予選と続きます。秋に向けてもう一度一から出直し,一日一日ひたむきに花園での勝利を目指して頑張っていきま…
陸上競技部は5月3日(火)~4日(水)第75回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会市内ブロック予選会に出場しました。IDによる管理のもと今大会から,保護者・卒業生の観戦が認められています。 ■日程 5月3日(火)~4日(水) ■会場 たけびしスタジアム(西京極陸上競技場) ■戦績 【男子】 ・3年 福山 築 (樫原中出身) 男子5000m競歩 3位入賞 ・3年 内藤 遼哉(凌…
5月は「自転車月間」です。新生活に慣れるこの時期,全国的に生徒の登下校中の事故が増える傾向にあることから,自転車活用推進法で「自転車月間」と定められています。 自転車は,気軽に利用できる身近な乗り物であることから,京都市では,約6割の市民が自転車を利用しています。そこで京都市では,「京都市自転車安全教育プログラム」等に基づき,ライフステージに応じた自転車安…
このたび,年間計画(計7回)のもと,新型コロナウイルス感染拡大予防対策を十分踏まえ,中学生を対象としたオープンスクール(学校公開)を開催します。 本校では,一人でも多くの中学生や保護者の皆様に,校内施設・設備や部活動,普段の在校生の様子を見学いただくことを目的としています。 今回の参加申込は,第2回≪6月1日開催分≫となります。下記の申込フォーム内の【注…
5/15(日),京都府総体前最後の練習試合(vs京都すばる高校)に臨みました。オフェンス面では,ゴール前までボールを運びシュートを打つ場面が多く見られました。コンタクトする場面でも,当たり負けることが少なく,先週から取り組んでいる練習の成果が少しだけではありますが発揮することができました。失点の場面や細かい場面での課題はまだまだありますが,残り数日の練習でパフォーマ…
本日,PTA総会+進路講演会・進路説明会を開催いたしました。 小雨,曇天の中,ご参加いただいた皆さま,また本日はあいにくご参加いただけなかった保護者の皆さまにおかれましては,日ごろのPTA活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。 総会の冒頭では,学校施設拡充の面で,PTAよりご協力いただいた活動への感謝状が学校長より贈呈されました。 終了後,PTA企画委員会の…
明日,PTA総会+進路講演会・進路説明会を開催いたします。 以下,スケジュールと内容をあらためてお知らせいたします。 ご多忙の折とは存じますが,ぜひご参加ください。 ■日程 5月21日(土) ■タイムテーブル 9:30 PTA総会 受付 10:00~10:45頃 PTA総会(会場;ホール 対面のみで開催) (休憩+移動) 11:00~12:00 1・2年進路講演会(ホール…
今年度2回目となる「京都市立高校サッカー部合同練習会」が本校のグラウンドで行われました。日頃から行っているメニューにありましたが,他校の選手とともにトレーニングを行うことで意識やモチベーションが高まり,より活気のある内容となりました。 最後は,ランダムでチームを組んで練習試合が行われ,いつもとは違ったメンバーでの試合を行うことで新たな気づきや発見に繋が…
本校サイエンスクラブでは,研究進捗状況を確認し,研究内容の研鑽を行う目的で定例報告会を開催しています。本年度,新1年生15名を加え,連携校である堀川高等学校自然科学部と共に第一回定例報告会を行いました(堀川高等学校はZOOMにより参加)。 定例報告会は,「生徒による発表」→「聴衆の生徒・教員達との質疑応答」を行います。 発表する生徒たちは,発表資料とプ…
ボート部は,5月14日(土)に,関西みらいローイングセンター(旧琵琶湖漕艇場)にて開催された,令和4年度 京都府高校総体 兼 インターハイ京都府予選に出場しました。 大会当日は,朝から波風が強く選手にとって漕ぎにくいコースコンディションとなりました。この大会で男女6種目の中で1位のみが8月11~14日に愛媛県今治市で開催される,全国高等学校総合体育大会への出場権を獲得で…
本校フロンティア理数科1年生が「F-STEAM1」の授業にて、実習をスタートさせました。「F-STEAM1」は工学や理科などを融合的に学び、実際にものを作りながら進めていく科目です。1学期は「ものづくり分野」「まちづくり分野」「物理分野」の3グループに分かれて学習しています。 「ものづくり分野」では,滞空時間の長い飛行機をテーマにしています。飛行機の図面を描き、紙と木材で…