科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
本年10月・11月に下記のとおり,秋の学校説明会【第1回(10/17・伏見工業)・第2回(11/7・洛陽工業)・第3回(11/28・京都工学院)】を実施いたします。 今回が受検まで最後の説明会になります。 第1回の説明会では,模擬授業,入試対策講座や,充実した高校生活と未来をサポートする新校の教育内容・環境について,説明を行うなど,最新の情報を発信します。 また,第3…
平成27年8月30日に,中学生対象にフロンティア理数科(進学型専門学科)をみやこめっせで実施しました。悪天候の中,保護者合わせ約400名の皆さまにご参加いただきました! 学校概要説明や入試サンプル問題の解説をはじめ,人工知能搭載会話ロボットや全生徒が購入するタブレットパソコンを活用した教育活動のデモンストレーション,鉄道事業のスペシャリストであるJR東日本の澤…
みなさま,はじめまして。 この9月1日付で京都市立京都工学院高等学校の校長を拝命いたしました砂田浩彰と申します。 歴史と伝統を誇る洛陽工業高校と伏見工業高校の再編により創設される,京都市立京都工学院高校が平成28年4月に開校いたします。現在,開設準備室のスタッフ一丸となって開校に向けて鋭意準備を進めております。 新しく誕生します「京都工学院高校」と…
本校のフロンティア理数科(進学型専門学科)の平成28年度入学者選抜サンプル問題が完成しましたので,本校ホームページで公開しました。 解答については,公開予定はございませんが,平成27年8月30日(日曜日)に実施するフロンティア理数科説明会(場所:みやこめっせ)で問題解説を行います。なお,本問題に関する質問については,お答えできませんので,ご了承ください。 本校…
平成27年8月5日~7日に,中学生対象のスクールガイダンス(体験学習)を伏見工業高校内で実施しました。猛暑日が続く中,保護者合わせ3日間で合計約650名の大勢の皆さまにご参加いただき,ありがとうございました。 全体会では,プロジェクト工学科(工業科)の内容を中心に学校概要,入学者選抜などについて説明しました。 その後,ものづくり体験では,LEDを振ると,文字や図形…
平成27年6月27日・28日にみやこめっせ(京都市勧業館)で開催した京都市・乙訓地域の公立高校合同説明会に本校が初参加・出展しました! 全体説明会では本格プロモーションビデオを披露,個別相談会では進路相談に加え,3DプリンターやタブレットPCなどを通して,科学技術の面白さも体感いただきました! "まゆまろ"も少女マンガとコラボデザインした制服を気にいってくれたみたいです…
京都工学院高校の魅力ある教育プログラムの導入に向け,全国的に有名で先端的な教育を進めている「金沢工業大学(石川県/プロジェクト型学習(PBL:課題解決型学習)先進校)」及び「産業能率大学(東京都/アクティブ・ラーニング先進校)」と本市教育委員会が各大学と連携協定を平成27年6月22日に締結しました。(写真・左から 石川 金沢工大学長,在田 京都市教育長,宮内 産能大学…
本年8月に下記のとおり,京都工学院高校(平成28年4月開校)のサマーガイダンス【体験学習(8/5・6・7)&進学型専門学科・説明会(8/30)】を実施いたします。 工学の面白さを実感できるものづくり体験や,充実した高校生活と未来をサポートする新校の教育内容・環境について,説明を行います。中学校の生徒・保護者のみなさま,是非ご参加ください。 詳しい内容や参加申込…
京都工学院の施設(充実した教育環境),制服(少女マンガとコラボ),学科(フロンティア理数科/プロジェクト工学科),教育内容(プロジェクトゼミ/STEM教育)など,新校の魅力が詰まったPVをリメイクしました。 動画共有サイト・You Tube(京都市公式チャンネル)で公開中です。 是非ご覧ください!
平成27年5月30日,中学生向けの説明会を京都工学院高校内で実施しました。 保護者合わせ約1,300名の大勢の皆さまにご参加いただきました。 進学型専門学科のフロンティア理数科・工業科のプロジェクト工学科の学校概要の説明をはじめ,タブレットPCの体験授業,連携先のJAXA,京都工芸繊維大からのビデオメッセージ,理工系高校卒業生へのインタビューや工業の制作物の展示な…
本校開校までの学校説明会・体験会の年間スケジュールをお知らせします。 各説明会・体験会の案内は,各中学校を通じて,またはホームページでお知らせいたします。 京都市立の新しい学校,京都工学院高校がどんな学校なのか!?興味のある生徒・保護者のみなさま,是非一度,お越しください!!
本校の教育の核となる「貢献」「結集」「連携」「継続」を合言葉に、学科の垣根を越えて様々な専門分野の力やアイデアを結集し、チームでチャレンジ・実行する教育プログラム『プロジェクト工学』の図解資料です。 この『プロジェクト工学』は,生徒が主体となってチームで社会・地域に役立つ製品開発や研究を行う課題研究授業「プロジェクトゼミ」で実践します。
新校の一層の魅力発信のため,《新設高校ニュース》を発行しました。 内容は,新たな専門学科・理工系大学への進学を目指す『フロンティア理数科(仮称)』と,今,話題沸騰中の少女マンガ「マーガレット」とコラボで制作した『制服デザイン』の特集です。 なお,新校の1期生の対象となる京都の公立中学校生徒に配布しています。是非ご覧下さい。
中学校の生徒・保護者対象に,学校説明会を開催いたします。 新しい学科,施設・設備,学習スタイル,制服など,みなさんの充実した高校生活と未来をサポートする新校の教育内容・環境について,説明を行います。また,ICT体験や個別相談も実施します。ぜひお越しください。 ■開催日時 平成27年5月30日(土曜日) 9:00~12:30(8:30受付開始) ■会場 京都工学院高校 開校予定…
本校の「制服」は,少女マンガ『マーガレット』とコラボした制服デザインプロジェクトを立ち上げ,中学生・保護者対象の学校説明会で制服デザインのサンプル展示やアンケートを実施するなどの取組を進めながら,デザインしました。 この制服は,「マーガレット」に連載中の高校を舞台に主人公の成長を描くマンガ「たいへんよくできました。」(作・佐藤ざくり氏)に登場する主人公の…
本校開校後における洛陽工業高校及び伏見工業高校(夜間定時制除く)(以下,両校)在校生の本校への通学につきましては,下記のとおりと致しますので,お知らせします。 (1)平成28年4月~(開校1年目) 本校の開校初年度となる平成28年度は,本校の1年生のみが通学し,両校在校生(2・3年生)は両校の既存施設で教育活動を継続する。 (2)平成29年4月~(開校2年目) 平成29…