科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
電子・機械工作クラブは,三重県鈴鹿サーキットで開催された「2018 Ene-1 GP SUZUKA」に初参戦しました。Ene-1 GPとは,単三型電池40本でモータ(約60W)を回転させ,3回の周回でタイムアタックするものです。 ■大会名 2018 Ene-1 GP SUZUKA ■日 時 8月5日(日)8:40~16:20 ■会 場 鈴鹿サーキット 国際レーシングコース (フルコース1周5.807km) ■参加種目 KV-40チャ…
暑中お見舞い申し上げます。平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。 さて,教職員の働き方改革に向けた取組の一つとして,夏季休業中の8月13日(月)~8月17日(金)の期間を学校閉鎖日としています。 つきましては,各種証明書の受付及び発行等の事務室窓口は,8月20日(月)からの再開となります。大変ご面倒おかけしますが,どうぞよろしくお…
昨日(8/2),本年度の第1回「学校評議会」を校長室にて開催しました。スクールガイダンスや本校の特色でもある工学系クラブの取組を見学後,全学年がそろった完成年度にあたって,教育活動全般について大所高所からご意見を伺いました。 ≪学校評議員≫ ・京都試作ネット副代表理事 ・京都機械金属中小企業青年連絡会代表幹事 ・深草学区自治連合会会長 ・砂川学区自治連合会会長 …
おかげをもちまして,8月1日(水)~2日(木)に開催しましたサマーガイダンス第1弾「スクールガイダンス(工学体験学習)」は盛況のうちに終了しました。新たに多くの生徒・保護者の方に来校いただきました。また,お帰りの際にはアンケートに貴重なご意見を頂戴し,誠にありがとうございました。 次回は,サマーガイダンス第2弾「フロンティア理数科説明会&部活動体験会」を8月25…
4つの工学系クラブでは,本校の活性化を目的として,日常の学習活動と課外活動を連動させて,数学や理科をはじめ専門分野の理論と実践に触れる機会を活かし,先端的な科学技術や理工学への興味・関心を喚起し,実用できる技術と幅広い知識の習得を図ります。 ◆アーキテクトクラブ ・高校生ものづくりコンテスト(木工部門)近畿大会 大阪市都島区 8/25開催 ◆サイエンスクラブ …
中学生及び保護者の皆さんを対象にした,この夏3つのサマーガイダンスを開催します。本日(8/1)からのスクールガイダンスでは,『工学体験学習』を行い,「ものづくり」と「まちづくり」の面白さを実感できる絶好の機会となっています。 ■スクールガイダンス『工学体験学習』 8月1日(水),2日(木)9:00~15:00 (いずれかの1日のみ,両日とも同内容) ※なお,体験の申し込みは…
電子・機械工作クラブは,先月の6月11日(月)に三重県鈴鹿サーキットで開催された「2018 Ene-1 GP SUZUKA」走行会に参加しました。Ene-1 GPとは,単三型電池40本でモータ(約60W)を回転させ,3回の周回でタイムアタックするものです。 今回,KV-40全国大会に出場する車両は,電子・機械工作クラブの1期生がゼロから製作した車両であり,キットを購入して組み立てればそれなりの結果…
7月10日(火),シビルクラブが奨励している国家資格のひとつ「測量士補」の合格発表があり,12名の生徒が見事合格を果たしました。 春季休業期間をはじめ,放課後や土曜日を活用して試験前日まで,集中補習講座が実施されました。測量に関する高度な技術と幅広い知識の習得を通して,学ぶことに興味や関心をもち,自己のキャリア形成の方向性と関連付けながら,見通しをもって粘り強…
都市デザイン領域・シビルクラブの総勢41名の生徒が参加し,京都市野外活動施設「花背山の家」において,7月21日(土)~24日(火)の3泊4日で測量合宿を実施しました。 この測量合宿では,測量技術の向上および各種測量コンテストの優勝をめざして,高度な測量に関する技術と知識の習得を図るとともに,課題に対して主体的に対応できる能力と,集団生活の中で社会性や協調性を身に付…
台風12号接近に伴い,休日中も最新の気象情報に留意してください。 ◆京都地方気象台発表(7/27 12時現在) 京都府には,29日未明から明け方に最も接近する見込みで,南部に関しては,28日の夜遅くから29日の昼前にかけて,大雨・洪水・暴風の警報を発表する可能性があるとのことです。 部活動の試合等の実施については,学校生活の手引「7.台風・地震等に対する非常措置に関す…
「MONO-COTO INNOVATION」とは,中高生の創造力,実践力を育み競い合うプログラムです。様々な企業から出題されるテーマに対して参加者の創造力と実践力を動員し,今までにない革新的なアイデア・プロトタイプを創りあげることを目指す「アイデアをカタチにして競い合う,創造力の甲子園」です。 企業から出題される本物の課題(テーマ)に挑みます。学校では接することがない,正解が…
教職員の働き方改革に向けた取組の一つとして,夏季休業中の8月13日(月)~8月17日(金)は学校閉鎖日となっています。 各種証明書の受付及び発行等の事務室窓口は,8月20日(月)より平常通り再開します。何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
昨日(7/24),韓国ソウル市内にある私立ヨンドゥンポ工業高校から生徒14名,引率教員7名,通訳・添乗員の計23名が来校されました。 ホールにて本校ダンス同好会による歓迎セレモニーのあと,日本の高校生における就職活動の紹介,実習施設や部活動等の見学を行いました。 教員間では,それぞれ最新のレザー加工機や3Dプリンターで制作した記念品の交換を行い,互いの施設備品等の…
昨日(7/24),韓国ソウル市内にある私立ヨンドゥンポ工業高校から生徒14名,引率教員7名,通訳・添乗員の計23名が来校されました。 ホールにて本校ダンス同好会による歓迎セレモニーのあと,日本の高校生における就職活動の紹介,実習施設や部活動等の見学を行いました。 教員間では,それぞれ最新のレザー加工機や3Dプリンターで制作した記念品の交換を行い,互いの施設備品等の…
本日(7/24)午後より,韓国ソウル市内にあるヨンドゥンポ工業高校から生徒14名,引率教員7名,通訳・添乗員の計23名が来校されます。 本校ダンス同好会による歓迎セレモニーのあと,日本の高校生における就職活動の紹介,夏季学習会や部活動,施設等の見学を予定しています。
長野県の菅平高原にて「第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会(アシックスカップ2018)」が開幕しました。京都工学院高校ラグビー部が単独チームとして初出場し,7月23日(月)まで熱戦が繰り広げられます。 ≪カップトーナメント≫ 会場:サニアパークメイングラウンド ◆7月23日(月)9:50~ 9位決定戦 八幡工業高校 19対31 敗北 立ち上がりから相手ペースで試合が…
初日からシビルクラブが参加,都市デザイン領域の生徒が2日目から合流して,京都市野外活動施設「花背山の家」において,7月21日(土)~24日(火)の3泊4日で『測量合宿』を実施しています。 測量合宿では,測量技術の向上および測量競技の優勝をめざして,高度な測量に関する技術と知識の習得を図ります。困難な課題に対して自らが主体的に取り組み,チームとしての集団生活におけ…
日本列島は高気圧に覆われ,日中は広い範囲で気温が上昇し,最高気温が35度以上の猛暑日となっています。気象庁は先週来,京都に「高温注意情報」を発表し,熱中症への警戒を呼びかけています。部活動などは屋内外を問わず短時間に抑え,こまめに休憩や塩分を含んだ水分補給を心掛けましょう。 先日(7/20)実施した「普通救命講習」では,生命を救うために最低限必要なAED(自動体外…
長野県の菅平高原にて「第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会(アシックスカップ2018)」が開幕しました。京都工学院高校ラグビー部が単独チームとして初出場し,菅平も平年になく酷暑の中,7月23日(月)まで熱戦が繰り広げられます。 ≪カップトーナメント≫ 会場:サニアパークメイングラウンド ◆7月22日(日)8:30~ 一回戦 國學院栃木高校 14対33 敗北 2トライ…
7月17日(火)午後14時30分から,西京高校にて,一般社団法人「京一商西京同窓会」様の「奨学生採用決定通知書交付式」が開催されました。 奨学生に採用された,京都市立高等学校8校の生徒14人が勢ぞろいし,同窓会理事長の市村延之様から一人ひとりに通知書が交付され,生徒一人一人から,感謝と決意を力強く表明いたしました。 この奨学制度は,「一般社団法人…