科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
新規高等学校卒業者の就職に係る推薦及び選考開始期日等については,全国高等学校長協会や主要経済団体(一般社団法人日本経済団体連合会,日本商工会議所,全国中小企業団体中央会),文部科学省及び厚生労働省において協議されます。 本年度については,新型コロナウイルス感染症の影響を受け,全国の高校で臨時休業期間があったことにより,新規高校卒業者の就職準備期間が短くな…
「進研模試」は,定期的な学力測定により,高校での学力育成と進路選択を支援するためのテストです。時期に応じた内容・形式の出題や安定した受験母集団で,全国レベルでの客観的な学習到達度が測定できます。 ■日時 7月4日(土)8:30~17:00 ■場所 HR教室及び演習室1 ■対象 3年生 ・フロンティア理数科 ・プロジェクト工学科の進学希望者 先日,コロナウイルス感染予防…
ALTのベンコ先生のご紹介により,明日の7月1日「カナダデー」に合わせて,在日カナダ大使館(東京都赤坂)から「カナダ・ボックス」が届きました。玄関前のインフォメーション・コモンズに展示をしています。レンタル・展示期間は2週間の予定となっています。 「カナダデー」とはカナダの建国記念日で,国民の祝日になっているため,カナダ各地では盛大なイベントが開催されます。こ…
保護者の皆さまには,新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校措置に伴い,大変ご迷惑をおかけいたしましたが,学校再開後,PTA活動も可能な範囲で再開していきたいと考えております。 また,このたび本年度の学級委員選出にあたっては,ご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。 つきましては,本年度のPTA組織の立ち上げに際し,下記のとおり学級委員会並びに企画委員会を…
「進研模試」は,定期的な学力測定により,高校での学力育成と進路選択を支援するためのテストです。時期に応じた内容・形式の出題や安定した受験母集団で,全国レベルでの客観的な学習到達度が測定できます。 ■日時 6月27日(土)8:40から1限開始 ■場所 HR教室ほか ■対象 1・2年生 ・フロンティア理数科 ・プロジェクト工学科の進学希望者
京都市及び地域団体,商店街等の関係機関で構成する「伏見稲荷大社周辺の住みよいまちづくり会議」では,伏見稲荷周辺に市民・府民の方々が安心して訪れていただくとともに,今後,国内の方々に地域の文化・歴史等の本質的な魅力を発信するなどにより,ウイズコロナ社会における持続可能な「質の高い観光」を目指しています。 このたび,同会議が京都工学院高校と京都すばる高校と連…
工学系の技術者として必要な基礎的なプログラミングに関する知識と技能の習得を目的として,全国工業高等学校長協会主催「情報技術検定」が実施されます。 ■日 時 6月26日(金)放課後 ■会 場 HR教室ほか ■対 象 2年生及び3年生の希望者 なお,本検定については,6月と翌年1月の年2回実施され,『ジュニアマイスター顕彰制度』の対象となっています。 また,難易度の高…
京都市及び地域団体,商店街等の関係機関で構成する「伏見稲荷大社周辺の住みよいまちづくり会議」では,伏見稲荷周辺に市民・府民の方々が安心して訪れていただくとともに,今後,国内の方々に地域の文化・歴史等の本質的な魅力を発信するなどにより,ウイズコロナ社会における持続可能な「質の高い観光」を目指しています。 このたび,同会議が京都工学院高校と京都すばる高校と連…
新型コロナウイルス感染予防の観点より,本年度は「第1回学校説明会」を動画配信により実施させていただきます。 本日より期間限定で,≪6月19日(金)17時~6月26日(金)17時≫ YouTubeの「京都工学院高等学校 公式チャンネル」にて,以下の内容が配信されます。 ■学校概要・・・挨拶、教育目標・特色、産学連携、設置学科 ■進路指導 ・・・進路指導の概要、進路結果の報告(1…
本日6時50分現在,JR奈良線は平常通り運行しています。ただし,今後の運行情報に注意してください。
明日(6月19日)は,平常授業を予定していますが,JR西日本では早朝から昼頃まで大雨が見込まれるため,始発列車より奈良線等の線区で列車運転の見合わせがあります。 したがって,代替の公共交通機関がない生徒は,運転再開まで「自宅待機」となります。登校の際は,道路の冠水等に十分注意して安全確保に努めてください。
京都市及び地域団体,商店街等の関係機関で構成する「伏見稲荷大社周辺の住みよいまちづくり会議」では,伏見稲荷周辺に市民・府民の方々が安心して訪れていただくとともに,今後,国内の方々に地域の文化・歴史等の本質的な魅力を発信するなどにより,ウイズコロナ社会における持続可能な「質の高い観光」を目指しています。 このたび,同会議が京都工学院高校と京都すばる高校と連…
今年,新型コロナウイルス感染拡大による休校が長期化した中,中高生からの妊娠相談が増加しているという報告があります。「性教育講座」では,若い世代に広がる性感染症の知識を深めるとともに,若年妊娠の危険性についても理解し,自他の心身を大切にする意思を形成することを目的としています。 自分の将来を守るために必要な性とライフプランニングの知識を大学生,若手社会人の…
CURIO SCHOOLが主催する,デザイン思考を活用し,中高生が企業とコラボレーションをして「モノづくり」に取り組み,競い合う中高生プログラム「Mono-Coto Innovation:モノコト」が8月にオンライン開催されます。 このプログラムの特徴は,「創造力」を競い合うこと,カタチにして試すこと,本物のサポートがあること。新しいモノやコトを生み出すという点で競い合い,経営者,投資家…
6月6日(土)に開催を予定していた「第1回 学校説明会」は,新型コロナウイルス感染予防の観点から,本校ホールでの実施を中止とし,『YouTube』動画配信による説明会に日程延期・内容変更を行います。 今週末の6月19日(金)から翌週26日(金)まで期間限定配信します。なお,視聴にあたって事前申込みは必要ありません。視聴後,当ホームページの送信フォームより,アンケート(記…
本日(6/15)より平常授業による登校を再開します。したがって,朝のSHRは8時40分からとなります。引き続き,新型コロナウイルスの感染拡大防止と熱中症予防を徹底しながら教育活動を行います。
新型コロナウイルス感染症拡大という非常事態を受けて,臨時休業期間中は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,深く感謝申し上げます。おかげをもちまして今週からの授業及び部活動の再開もあって,放課後まで活気が少しずつ戻ってきました。 さて,5月23日(土)に予定しておりました「PTA前期総会」は集会形式での開催を中止とし,先日書面による議決を実施させていただきました…
来週の6月15日(月)から平常50分授業を再開します。朝のSHRは8時40分からとなりますので,特に1年生は校時表を確認してください。 なお,昨日(6/11)18時20分頃,学校周辺地域で約2時間にわたる大規模停電がありましたが,現在復旧しており,原因を関西電力が調査中とのことです。
新型コロナウイルス感染症拡大という非常事態を受けて,臨時休業期間中は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,深く感謝申し上げます。おかげをもちまして今週からの授業及び部活動の再開もあって,放課後まで活気が少しずつ戻ってきました。 さて,5月23日(土)に予定しておりました「PTA前期総会」は集会形式での開催を中止とし,先日書面による議決を実施させていただきました…
新型コロナウイルス感染症の影響を受け,全国の高校で臨時休業期間があったことにより,新規高校卒業者の就職準備期間が短くなり,生徒が不安を抱えたり,不十分な準備のまま就職活動に臨むことがこの間懸念されていました。 このため,生徒の希望・適性にあった就職を実現し,ミスマッチによる早期離職を防止する観点から,令和3年3月に高校を卒業する生徒の採用選考期日について,…