すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
・部活動名 食物部 ・年間行事予定 文化祭での模擬店 普段の活動は、お菓子作りが中心ですが、長期休業中はランチメニューもしています。 ・活動日時・時間・頻度 月に2、3回放課後(部員で話し合って、活動日やメニューを決めています) ・活動実績 昨年の文化祭の模擬店では、マフィンと飲むゼリーを販売しました。 ・アピールポイント 学年に関係なく、3~4つのグル…
・部活動名 軽音楽部 ・年間行事予定 4月 新歓ライブ 7月 七夕ライブ 9月 文化祭ライブ 10月31日 ハロウィンライブ 11月 1年ライブ 12月 クリスマスライブ 2月 バレンタインライブ(2年卒業ライブ) ・活動日時・時間・頻度 平日:月・水・第二、第四金曜日 ・アピールポイント 楽器経験のない人でも、講習会があるので上手くなる LIV…
トビタテ留学JAPAN第1期生に選ばれた2年生の小田帆乃香さんと田中瑞帆さんの2名が、7月10日(金)に京都市教育委員会の在田正秀教育長を表敬訪問しました。 当日はまず在田教育長から「将来、グローバルリーダーになってほしい」「京都の良さを留学先で伝えてほしい」「留学で得た経験を、帰国後に周りの人に伝えてほしい」と激励の言葉を頂きました。 その後各生徒が…
7月4日(土)、本校にて世界脳週間講演会が行われました。同志社大学脳科学研究科の櫻井芳雄教授に「脳の情報表現の検出と操作」という題目でご講演いただき、本校1年生約240名と,保護者及び一般の方々23名の参加がありました。 脳の中では何がどのように情報を表現しているのか、そしてそのことを実験的にどのように検証していくのかという話に始まり、脳と機械を電気的に接続して両者…
・部活動名 英語部 ・年間行事予定 4~5月 新入生歓迎パーティ 5月 外国人ツアーガイド 8月 絵本翻訳コンテスト (スピーチコンテスト 希望者がある場合) ・活動日時・時間・頻度 毎週月・金曜日の放課後 ・活動実績 ・アピールポイント アットホームな雰囲気でゲーム等を通して楽しく英語が学べる。 ・部活動全体の目標 トーキングスキルのレベルアップ ・中学生に…
・部活動名 陸上競技部 ・年間行事予定 4月春季大会 5月市内ブロック予選、総体 6月京都インターハイ 7月京都選手権、全国インターハイ 8月市立大会、京都ユース、本能館合宿 9月近畿ユース 10月京都ジュニア 11月京都府近畿高校駅伝 12月琵琶湖クロスカントリー、全国高校駅伝、東大寺学園合同練習会 1~2月投擲記録会 3月第二回記録会、奈良市記録会 ・活動日時・時間・…
・部活動名 男子バレーボール部 ・年間行事予定 5月 京都総合体育大会 6月 インターハイ予選 8月 合宿(西京・日吉ケ丘と共同)、市立大会 10月 選手権大会予選 1月 新人戦予選 ・活動日時・時間・頻度 平日:月・水・木曜日(第2,第4)トレ-ニング 火・金・木曜日(第1,第3,第5)於アリーナ 休日:半日練習がいつも ・活動実績 京都府ベスト8、近畿大会出場(201…
・部活動名 女子バレーボール部 ・年間行事予定 6月 インターハイ予選 10月 春高予選 2月 新人戦 ・活動日時・時間・頻度 火曜日:トレーニング(~18:30) 水・金曜日:体育館練習(~19:00) 土・日曜日:半日練習、練習試合、自主練習またはOFF 月・木曜日:OFF ・活動実績 京都市立大会優勝 京都府南部予選出場 ・アピールポイント 人数が少なく、個人練習が可能。 各…
・部活動名 山岳部 ・年間行事予定 不定期 ・活動日時・時間・頻度 1~2か月に一回の頻度で登山(休日) ・活動実績 近畿地方の山々への登山 ・アピールポイント 山岳部とは運動系娯楽部である。 ・部活動全体の目標 山に登り、心を慰め、楽しむ。 ・中学生に向けて一言 俗世間を離れたいあなた!ぜひ!
・部活動名 演劇部 ・年間行事予定 4月 新入生歓迎公演 7月 新入生公演 9月 文化祭公演 12月 クリスマス公演 ゲリラ公演、公開練習も企画中 ・活動日時・時間・頻度 平日は毎日、公演前は延長、休日練習あり ・活動実績 部員全員の青春の充実 ・アピールポイント 初心者大歓迎です!(というか、初心者しかいません)演劇が好きな方、やってみたい方、誰でもウェルカムです…
・部活動名 バドミントン部 ・年間行事予定 8月初旬に合宿 大会(5・6月インターハイ、8月中旬近畿予選、秋新人戦(団体)、冬新人戦(個人)、12月中旬 京都市立高校大会) ・活動日時・時間・頻度 水曜日以外の週6回(まれに土日がオフ) 平日は授業終了時~18:00(試合前は~19:00) 休日は9:00~13:00 または13:00~17:0…
・部活動名 女子バスケットボール部 ・年間行事予定 6月 一年生大会 8月 市立大会 8月 合宿 10月 ウィンターカップ予選大会 12月 冬季市立大会 1月 新人戦大会 5月 インターハイ予選大会 ・活動日時・時間・頻度 月曜日 OFF 火・木・土・日 アリーナ 水・金 トレーニングルーム ・活動実績 上記の大会に出場 ・ア…
・部活動名 サッカー部 ・年間行事予定 9月 選手権 1月 新人戦 5月 インターハイ ・活動日時・時間・頻度 月曜日休み、火~金曜日 16:40~18:00 土日 3時間程度の練習または練習時間 ・活動実績 ・アピールポイント 練習メニューは生徒が考えて、日々ストイックに取り組んでいます。 きれいな人工芝のグランドを使えます。 三兎(学業・探究・サッ…
・部活動名 女子ソフトボール部 ・年間行事予定 4月 春季大会(市内) 5月 総合体育大会 6月 インターハイ予選 7月 京都府公立大会 9月 新人大会(市内) ・活動日時・時間・頻度 月・水・木・土・日(火・金は自主練習) 平日:16:45~18:00 休日:8:30~13:00または13:00~17:00 ・活動実績 4月 春季大会出場 7月 京都府公立大会出場 …
・部活動名 男子バスケットボール部 ・年間行事予定 夏の市立大会、ウィンターカップ、新人大会、冬の市立大会、京大カップ、インターハイ ・活動日時・時間・頻度 月・水:アリーナ 火:トレーニングルーム 木:オフまたはミーティング 金:二条城ラン 土・日:練習か試合 平日 16:45~18:00 休日 午前または午後 ・活動実績 上の大会に出場 ・アピー…
・部活動名 硬式野球部 ・年間行事予定 春季・夏季・秋季大会出場 ・活動日時・時間・頻度 毎日7時まで ・活動実績 秋季大会 ベスト16 ・アピールポイント 部員は2・3年生合わせて21人という少ない人数ですが、その分部員全員の絆はとても深く、ひとりひとりがとても多く練習することができます。 ・部活動全体の目標 「元気」と「全力」 後輩に「繋ぐ…
・部活動名 硬式テニス部 ・年間行事予定 5月 IH予選 7月 公立校大会 8月 合宿 10月 大会 ・活動日時・時間・頻度 平日:毎日 休日:午前または午後の4時間 ・活動実績 京都府ベスト32(男) IH予選ベスト16(女) ・アピールポイント 毎日の練習のおかげで着実に力をつけられていると感じます。練習時と休憩時のメリハリがあるところもいい…
・部活動名 剣道部 ・年間行事予定 5月:総体・インターハイ予選 7月:インターハイ 8月:合宿 11月:新人戦 12~2月:神戸大学・大阪大学・京都大学等招待試合 ・活動日時・時間・頻度 月・火・金・土・日 第2・4木曜日 平日1時間 休日3時間 ・活動実績 2013年度女子近畿インターハイ出場 ・アピールポイント 部員間の仲が良く、剣道をするときの…
6月20日(土),スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の取組のひとつとして,滋賀県立膳所高等学校で,数学好きの生徒のための交流会「第1回 膳所高校・堀川高校 数学交流会 ~数学の扉~」が開かれました。 自己紹介で各生徒が「読みたい数学の本」を紹介した後,各校の生徒による研究発表が行われました。 本校からは,幾何学を研究している3年の生徒が,多次元空間での集合…
6月30日(火)探究基礎HOPの授業では、ポスター発表に向けての準備が進められています。本番は2年生の9月ですが、1年生のこの時期に一度堀川高校のポスター発表とはどのようなものかを体験してみます。 今日は探究基礎第9回目の授業で、「論証から論文へ」という内容でした。論文読み書きのルールや序論・本論・結論のロジックの組み立て方などを学びました。そして論文全体のアウトラ…